どうも、みなさんおはこんばにちは。
ブロガー界の白色矮星ことSanzzo(サンツォ)です。
突然ですが、ブログで成功する人には下記の3つのタイプが存在します。
世の中の有名ブロガー・アフィリエイターを分析してみると、必ずこの3タイプうちのどれかに当てはまります。
もしくはこれらの能力をバランス良く備えている人です。
今回は、ブログの成功者にはどんな特徴があるのか? どんな要素が必要なのか?を解説するとともに、
ブログを成功に導くコツを学んでいきたいと思います。
※本記事は動画でも解説しています。
めっちゃ考える人

めっちゃ考える人とは、次のような人のことです。
- 物事を深く思考し追求する人
- とことん分析・調査する人
- なんども試行錯誤し工夫する人
めっちゃ考える人は、ブログやアフィリエイトで成功しやすい人と言えます。
ブログやアフィリエイトというのは、いわゆる“WEBマーケティング”の一種です。
マーケティングというのは商品を売るための一連の活動のことで、市場調査・分析・制作・集客・販売などのすべてを含みます。
人を集め、商品をなるべくたくさん売る(=収益を上げる)ためには、徹底したマーケティングが必要になるのです。
- どんな情報が求められているのか?
- どんな商品・サービスが売れるのか?
- どんな人が買うのか?どんな理由で買うのか?
- どんな言葉で検索するのか?
- どんな表現やトークが心に響くのか?
…これらについて徹底的に考え、自分なりに仮設を立て、
データを見つつなにが良かったのか? なにが悪かったのか? を分析し、
その結果を次に活かしていく。それをくり返していく。
巷でよく言われている“PDCA”ってやつですね。
このマーケティングの基本であるPDCAを徹底的に行いつつブログを運営していけば、
劇的に商品は売れるようになります。収益が激増します。間違いなく大成功です。
“めっちゃ考える”というのはブログで成功するためのとても重要な要素の一つなのです。
ただし数字を見るのが苦手な人、論理的な思考が苦手な人もいますよね?
そういう人は次のパターンで成功を目指すのもありです。
2.めっちゃ続ける人

めっちゃ続ける人とは、次のような人のことです。
- 途中で諦めずに続ける人
- 成功するまでやめない人
- 生産量が尋常じゃない人
ブログやアフィリエイトを始めた人の90%以上は、1年も経たないうちに辞めてしまいます。
でもアクセスが増えて満足な収入が得られるようになるには、それなりの継続が必要です。物量も必要です。
理由としては、検索エンジンの評価の問題や、文章力の成長、経験やノウハウの積み重ねの問題だったりします。
実際に今では月300万円以上を稼ぎ、ブログ業界の赤い彗星とよばれるようになった私Sanzzoも、
ブログを始めてからそこそこの収入が得られるようになるまでに、1年以上の歳月がかかっていますからね。
※下記図参照

あたりまえですが、ブログで成功している人は、ブログを継続している人です。
続けなければ成功できません。
でも現実的には、継続しないダメだとわかっていても継続できない人が大部分なんですよね。
しかし、継続できない人を責めるつもりはありません。
むしろブログを続けられない人、ブログを書くことを苦痛に感じる人、ブログを楽しめない人は、それ以上続ける意味はないと思います。
ブログなんてとっととやめて他のビジネスで活路を見出したほうが、ぜったいに効率的です。
だいたいブログを何年も続けるなんて、多少狂っている部分がないとできませんからね…。
めっちゃ狂っている人

めっちゃ狂っている人とは、次のような人のことです。
- 好きなことに寝食を忘れ没頭する人
- ふつうじゃない思考をする人
- ピンチやリスクを怖がらない人
前章で「最低でも1年くらいはブログを続けないと稼げない」的なことを書きましたが、
これはつまり、最初の1年間くらいはほぼ無給・無報酬でブログを書き続けなくてはならないってことですよね。
そんなのふつう、できないですよ。
収入0円で労働するなんて。ボランティアじゃないんですから…。
でもそれができる人もいるんです。
そもそもブログを書くことが大好きな人、ブログを書くことに喜びを覚えるタイプの人です。
こういう人はブログを書くことが趣味・娯楽ですから、
はたから見て「あいつ狂ってるな…」って思えるくらい作業に没頭していても、本人はまったく苦にならないんですよね。
夢中になれること、好きすぎて時間を忘れ没頭しちゃうことというのは、ある意味“最強の才能”なんです。
これに優る才能はありません。
また、たくさんの情報であふれかえっている現在のネット社会において、
ふつうの情報をふつうに発信しても、ただ埋もれてしまうだけです。
どんなに時間をかけて記事を書いても、埋もれてしまっていては誰も読んでくれません。
その情報自体を見つけることさえできません。
だからふつうじゃない、他と明らかに違っている、狂っているというのは、
それだけでメリットになり得るのですね。
ただし・・・
ただ狂ったこと・変なことを書いてもダメですよ。それが読者の心を動かさないと意味がありませんからね。
ぶっちゃけ、ふつうじゃないことを書いている人ほど、
裏ではふつうじゃないレベルで徹底的に努力し、日々研究を積み重ねているものです。
まとめ|あなたはどのタイプ?

冒頭にも書きましたが、
いま成功しているブロガーは、必ずこれらの3つの要素のいずれかが突き抜けている人です。
もしくはこれらの要素をバランス良く備えている人です。
僕の話で恐縮ですが・・・
僕はブログをはじめてから6年間、一度もブログをやめようと考えたことはないです。一瞬でもありません。
開設当初、収益がまったく発生しない期間もぜんぜん辛くなかったですし、
昔も今も、起きてるあいだはほとんどブログのことばかりを考えています。夢にも出てきます。
なので今回の話でいうと③、ブログが大好きで狂っているというのが一番近いですかね。
もちろん6年間も続けてこれているので、②の要素もあると思います。
でも、ただ続けるだけでは月200万円の収益なんて辿り着けなかった思うので
よりお金を稼ぐために、SEOやらライティングやらをかなり勉強し、試行錯誤を繰り返してきたという自負もあります。①の要素ですね。
つまり、僕は自分のことを“バランス型”だと思っています。
あなたはどうですか?
今回ご紹介した成功パターンのどれに自分が該当するのか?どのパターンを目指すべきなのか?
この機会に自己分析してみてはいかがでしょうか。
収益&アクセスを激増させるツール紹介
ブログ&アフィリエイトの収益、SEO集客、アクセス流入を改善させる、
筆者おすすめのツールを紹介します。
SEOに強い記事を作れるツール!

「収益がなかなか発生しない…」
「検索順位が上がらず、アクセスも少ない…」
このようなお悩みの原因の99%は、記事の書き方がダメだから。
そしてその記事の品質は、記事を書き始める前の調査・準備の段階でほぼすべてが決まってしまいます。
そんなあなたにおすすめのツールが『 事前準備シート』。
事前準備シートは、下記のような記事作成に必要なあらゆる要素を1枚のエクセルシートにまとめたツールです。
- キーワード調査
- 検索結果ページの調査
- 競合サイトの調査
- ペルソナ(中心的ターゲット像)の設定
- 検索意図の調査
- 仮タイトルの候補案を作成
- 記事構成(見出し構成)を作成
これらの事前調査をしておくことで記事の質は格段に向上し、
アクセスや収益を上げやすい記事、検索エンジンに評価されやすい記事を作ることができます。
ブログで累計1億円の確定収益を上げた筆者がふだんから利用している自作ツールです。
長年にわたってカスタムを続けた自信作。一度購入すればずっと使うことができます。
下記から1,500円で購入できますので、ぜひご利用ください。
「売れる記事テンプレート」が収益UP!

ブログやアフィリエイトで商品を売るためには、
売れるための話の進め方・記事の書き方があります。
トップ営業マンが使う「セールストーク」のように、
ブログやアフィリエイトにも「セールスライティング」が存在するのです。
私サンツォがふだんからよく利用している5つの記事テンプレートをnoteにまとめましたので、
ぜひ下記からご確認ください。
お悩み相談&コンサルティング実施中!

- ブログやアフィでなかなか結果が出ない
- このままでいいのか心配になった
- 記事の書き方はこれでいいのかな
- 分野やサイト設計で迷っている
…などで不安を感じたり、悩んでいる方は、ぜひ私サンツォにご相談ください。
チャットやオンラインMTGにて、お悩み相談やコンサルティングを受けつけています。
有料にはなりますが、悩んで立ち止まっていたり、
間違った方法を続けていても時間と手間のムダになりますので、ぜひ一度ご相談ください。
以下からお申し込みいただけます。
超高速&格安レンタルサーバーが限定500円OFF!
国内最速!超高性能&格安レンタルサーバーの「ConoHa WING」。
今ならキャンペーン中につき月額640円~で利用することができます。しかも初期費用は無料!
しかも当「ブログ部」なら、さらに500円OFFになる特典付き!くわしくは下記の記事をご参照ください。
WordPressのカスタム・引越し・問題解決なら!
もしWordPressに関することで困ったことがあったら「サイト引越し屋さん」に相談しよう!
WordPressからWordPressへの引越し、ドメイン移管、テーマ変更。無料ブログからWordPressへの引越し。
WordPressのカスタムやサイト高速化、セキュリティ対策など、あらゆる問題・お悩みを解決してくれるサービスです!

僕もいつもお世話になっているよ!
相談は無料なので、まずは問い合わせしてみよう!
\ WordPressで困ったことがあったら! /
コメント
コメント一覧 (2件)
確かに。確かに。自分もその3つを意識して頑張ります。
コメントありがとうございます!
はい、ぜひ狂ってください!