いきなり上から目線な感じで誠に申し訳ございません。
しかし、どうしてもこの怒りとパッション(衝動)が抑えきれなかったので、本日は思う存分に書かせていただきます。
なにがあったかは…聞かないでください。
以下、ちょっとかなり乱暴な雰囲気で進行させていただきますが、何卒ご勘弁くださいませ。
嫌なひとは読まないでください。
いや、本当に読まないでくださいね。
どうしようもなく「ダメなやつ」っていますよね!?
仕事ができず、マインドが低いやつ。何度も何度もおなじことを教えているのに、何度も何度もおなじミスを繰り返すやつ。
努力も勉強もしてないくせに、不平不満ばかりをこぼしてるやつ。
こういう「ダメなやつ」は、自分自身がダメなままダメ街道を粛々と行進していくというある意味とても自業自得で悲しい生涯を歩むだけではなく…
まわりの人間の時間とエネルギーをもムダに浪費させ、ムダなストレスをあたえるというなんとも理不尽ではた迷惑な存在なのです。
今回は、たぎる怒りを押し殺しつつなるべく冷静に…
この世に存在する「ダメなやつ」「できないやつ」に共通する特徴を、21個のトピックにまとめてみました。
ダメなやつは調べない!
ダメなやつは、分からないことを分からないまま放ったらかしにします。
ネットで調べれば2分でわかることなのに「まぁ、いっか」で済ませようとします。
誰かに聞けば5分でわかることなのに、恥ずかしいのか聞きません。ダメなくせにプライドだけは高いのです。
知的好奇心や成長意欲がないということなのかもしれませんが…
知らないことを知らないまま放置するので当然ながら成長しません。
ゆえに、ダメなやつというのはずっとダメのままなのです。
ダメなやつはチャンスにうとい!
ダメなやつというのは好機を嗅ぎわける能力が極端に低く、チャンスに鈍感です。
たとえチャンスに気づいていたとしても腰が重く、何だかんだと理由をつけて動きません。
ふるい考えかたやふるい体制ふるいルールにしがみつき、
バカ真面目で頭が固く、変わることができません。
ダメなやつはすぐあきらめる!
ダメなやつは短期的な視野で、目の前のメリットを見ることしかができません。
中長期的な視野でコツコツと努力を続ければ、やがて大きなメリットを得られることを知らないのです。
だから、少しでも嫌なことや辛いことがあると、すぐにあきらめてやめてしまいます。
ダメなやつは目標が低い!
ダメなやつは総じて目標や自分に課すハードルが低いです。
優秀なひとは自分に高い目標をあたえ、それにむかって努力します。
だからたとえ目標をクリアできなくても、結果として平均以上の実績を残します。
ダメなやつは失敗や批判を恐れて自分を出し惜しみし、結果的に平均以下の実績しか残せません。
ダメなやつは現状に満足する!
ダメなやつは現状に甘んじて、それ以上の努力を放棄します。
本当はぜんぜん満足していないクセに、
「自分はこれでじゅうぶん!」とうそぶき無理やり満足しようとします。
現状に満足するひとは、絶対にそれ以上は成長できません。
成長どころかどんどん退化していくだけです。
ダメな奴は時間を守らない!
時間を守らないやつは何がダメなのか?
それは他人(時間を守っているひと)の時間までもムダにしてしまうからです。
優秀なひとは、時間というものがどんなに貴重で大切な存在であるかを知っています。
だから自分の時間はもちろん、他人の時間をムダにするような真似は絶対にしません。
時間への意識の強さ=優秀さのパラメーターなのです。
ダメなやつほど忙しぶる!
まあ忙しいでしょうよ。
忙しいけど…それはある程度の仕事をしてるひとならみんな忙しいんですよね。
忙しいのは当たり前なことなので、優秀なひとはいちいち忙しさをアピールしたりなんかしません。
優秀なひとは、忙しいなかでも1秒でも時間を捻出しようとしていろいろ試行錯誤しています。
捻出できないひとはただの凡人なのです。
ダメなやつは声が小さく、声が高い!
いや、これは完全に偏見ですが…偏見ですけど意外と当たっているはずです。
声の高さや声の大きさって、そのひとの迫力(パワー)や自信に比例してると思うんですよね。
ダメなやつは排他的!
ダメなやつほど排他的で、他人を受け入れません。
自分と違う個性や能力をもつ他人をリスペクトしません。
それは自分自身に自信がなく、
他人によって自分のポジションが奪われてしまうんじゃないかという強迫観念が心のどこかにあるからです。
優秀なひとは他人を受け入れ、そのひとのノウハウを(良い意味で)利用しようとします。
自分に自信があるので、自分は自分・他人は他人とわりきることもできます。
ダメなやつは反省しない!
ダメなやつは失敗や未熟さを反省しません。
できないことから何やかんやと言い訳をして逃げまわったり、できないことを無視しようとします。
反省ができるひとは、自分の失敗を分析し次に活かそうとするため、
失敗したら失敗しただけ成長します。
ダメなやつは財布や靴が汚い!
これ、チェックしてみてください。
ダメなやつ・成功しないやつの靴は汚いです。
そして、財布はゴミやレシートやポイントカード類でパンパンに膨れあがったブタ財布です。
そして二つ折り財布が多いです。
逆に優秀なひとの靴はいつもピカピカです。
財布はキレイに整理整頓され、手入れがほどこされた長財布を使っています。
…いかがでしたか?
自分で書いてて気づいたんですが、自分自身ここに書いたことの半分くらいに当てはまるよなぁ〜と。
なんかちょっと切ない気持ちになったので今日はもう寝ます。
お休みなさい。
収益&アクセスを激増させるツール紹介
ブログ&アフィリエイトの収益、SEO集客、アクセス流入を改善させる、
筆者おすすめのツールを紹介します。
SEOに強い記事を作れるツール!

「収益がなかなか発生しない…」
「検索順位が上がらず、アクセスも少ない…」
このようなお悩みの原因の99%は、記事の書き方がダメだから。
そしてその記事の品質は、記事を書き始める前の調査・準備の段階でほぼすべてが決まってしまいます。
そんなあなたにおすすめのツールが『 事前準備シート』。
事前準備シートは、下記のような記事作成に必要なあらゆる要素を1枚のエクセルシートにまとめたツールです。
- キーワード調査
- 検索結果ページの調査
- 競合サイトの調査
- ペルソナ(中心的ターゲット像)の設定
- 検索意図の調査
- 仮タイトルの候補案を作成
- 記事構成(見出し構成)を作成
これらの事前調査をしておくことで記事の質は格段に向上し、
アクセスや収益を上げやすい記事、検索エンジンに評価されやすい記事を作ることができます。
ブログで累計1億円の確定収益を上げた筆者がふだんから利用している自作ツールです。
長年にわたってカスタムを続けた自信作。一度購入すればずっと使うことができます。
下記から1,500円で購入できますので、ぜひご利用ください。

「売れる記事テンプレート」が収益UP!

ブログやアフィリエイトで商品を売るためには、
売れるための話の進め方・記事の書き方があります。
トップ営業マンが使う「セールストーク」のように、
ブログやアフィリエイトにも「セールスライティング」が存在するのです。
私サンツォがふだんからよく利用している5つの記事テンプレートをnoteにまとめましたので、
ぜひ下記からご確認ください。

お悩み相談&コンサルティング実施中!

- ブログやアフィでなかなか結果が出ない
- このままでいいのか心配になった
- 記事の書き方はこれでいいのかな
- 分野やサイト設計で迷っている
…などで不安を感じたり、悩んでいる方は、ぜひ私サンツォにご相談ください。
チャットやオンラインMTGにて、お悩み相談やコンサルティングを受けつけています。
有料にはなりますが、悩んで立ち止まっていたり、
間違った方法を続けていても時間と手間のムダになりますので、ぜひ一度ご相談ください。
以下からお申し込みいただけます。


超高速&格安レンタルサーバーが限定500円OFF!
国内最速!超高性能&格安レンタルサーバーの「ConoHa WING」。
今ならキャンペーン中につき月額640円~で利用することができます。しかも初期費用は無料!
しかも当「ブログ部」なら、さらに500円OFFになる特典付き!くわしくは下記の記事をご参照ください。



WordPressのカスタム・引越し・問題解決なら!
もしWordPressに関することで困ったことがあったら「サイト引越し屋さん」に相談しよう!
WordPressからWordPressへの引越し、ドメイン移管、テーマ変更。無料ブログからWordPressへの引越し。
WordPressのカスタムやサイト高速化、セキュリティ対策など、あらゆる問題・お悩みを解決してくれるサービスです!

僕もいつもお世話になっているよ!
相談は無料なので、まずは問い合わせしてみよう!
\ WordPressで困ったことがあったら! /
コメント
コメント一覧 (22件)
こんにちは。
ランキングからタイトルに惹かれてやってきました。
とってもとっても共感してしまいました!!
そしていくつか自分も当てはまってしまうという(笑)
改めて気をつけようと思いました。
ありがとうございます!
またきますね
応援ポチ済です☆
えりぃさん、ご来訪&コメントありがとうございます!
そうなんですよね。。
自分で書いておきながら自分ができていない…ってけっこう私の中のあるあるです。
もっと成長して「できる男」になりたいと思います!また遊びに来てくださいね!
はじめまして、五平太ともうします。
よろしくお願いいたします。
たしかに、たしかに
と思いながら、読ませていただきました。
ん~、反省です(笑
反省できるだけ
自分の悪い所がわかっていて
少し、自分自身救われています^^
一気にには
無理でも、ひとつづつ
コツコツと
直していきます。
素敵な、気づきを
ありがとうございます^^
応援しながら帰ります。
五平太さん、ご来訪&コメントありがとうございます。
自分で書いておいてなんですが…たまに自分でこの記事をチェックしながら、「そうだよな。これは直さなきゃいかんな。」と反省しています。
たまには自分なりの「できる人」「できない人」の定義を書きとめておくというのも、なかなか意義のある作業なんですね。。
応援ありがとうございます。また遊びにきてくださいね!
おっしゃるとおりです。無責任なやつは結構多いです。世の中。
いやーすごい
留年して未だ実家に寄生している兄を思い出しました。記事の内容はまさにおっしゃる通りといった具合ですな。
コメントありがとうございます!
いますよね〜。一匹見つけたら三十匹はいますよ。
極端に声が小さい人は自分に自身がない人でしょうね、自分も答えに自信がないときは、声が小さくなったりします
しかし、声が大きい人が仕事ができるかというと、そうでもないように思います、職種によるでしょうけど
また「声が高い」は、あなたのまわりにいる人だけでは?と思いました。
あまり「声が小さく、声が高い」人は見たことがありません。
「声が小さく声が低い人」は見たことがあります。
秋葉原たくおさん、コメントありがとうございます!
いやそうですよ、これは私の偏見で半分冗談ですから。笑
でも声が高くて小さいひと、私のまわりにはたくさんいますけどね。だいたいいつも「あ〜すいません…」が口グセです。
(↑これもまた偏見)
長財布とかは偏見じゃないかなぁ
ヤンキーとかほとんど長財布使ってるし…
そういう俺も長財布だけどねw
はい。この記事に書かれていることは全て偏見と怒りとパッションで構成されています。
今更ながら、自分もイライラワードで検索したら目に付いたので読ませて頂きました。
(すごい勝手に)補足させていただくと、「反省しない」の前に、まず「自分のせいではない」が来ると思うんですよね~。
他人のせい、環境のせい→自分は悪くない→反省する?なんで?みたいな。
そして反省しないから、本文冒頭の「何度も同じミスを繰り返す」につながるという…
―いずれにしても、他人の振り見て我が振り直しながら(反面教師だけでなく良い面を見つけて見習わないと、ですね)、いくつになっても人間的に成長していきたいものですね。
自分のイケてない現状を他人や環境のせいにするのもダメ人間の特徴ですね。
まさに他人のふり見て我がふり直せです。そうゆうふうにプラスに捉えていただけると助かります。
ただ、ダメな人間の良いところを見つけようとする努力は、個人的には不必要かと思います。そんな時間があるならすでに成功している人間を見たほうがプラスになるので…。私ならそうします。
声が小さいはわかるけど 高いは偏見すぎるよ
偏見に満ち満ちたエントリーで失礼いたします。
お前もダメな奴だよ?ちょっと金稼げるようになったぐらいで自分のことなんだと思ってんの?人間性と知能が畜生レベルだな。
コメントありがとうございます!
はい、小生は自称「ダメ人間ブロガー」ですので、おっしゃる通りかと存じます!イヒッ!
ちなみに「畜生」の意味ってご存知ですか?まあたぶんバカっぽいコメントなので知らないとは思うのですが、畜生とは仏教において鳥・獣・虫・魚などの全ての人間以外の動物のことを指します。
なので「人間性」と「畜生」を一文の中に主従関係として使用するのは日本語として矛盾があるのです。
ちゃんとお勉強してお互い立派な人間になりましょうね!イヒッ!
生きてて悪かったな
俺だってわかってるよ 俺がダメなことぐらい。
あんたも本当に嫌な思いしたんだろうな。
でも、少し言わせてくれ
見るなと言われても見たんだから内容に文句は言わないよ。
でも、不特定多数じゃなくてあんたの近くのやつをこれ言ってぶん殴って直させて、
救ってやってくれないか。
やっぱ、近くにいる人の言葉って暖かくて、後になったら「ああ、あいつは正しい、俺はダメなやつなんだ」って思えるんだ。実際、それで変わった習慣もあるし、救われたと思う。でも、記事とかでこういうの見ると、凹んで終わりなんだ。状況を見た訳でもないやつの言葉ってなんか冷たく感じちまうから。
あんたはダメな奴をネットでこき下ろして叩きのめせるくらいのデキる人間なんだから、
そこで止まらずに世間をよくしてやってくれないか。
俺も本当に辛いよ 日々どうしていいかわからない。
誠実に生きようとしても他人の刺が先に気になっちまうんだ
。常に俺は悪いことしてるって思ってビクビクしながら生きて、朝もいつも泣きながら目が覚めるよ。
あんたは出来るやつだよ。尊敬してる。頑張ってくれ。
でもイヒッは見ててムカつくからやめてな。
自分でも忘れてたよう古い記事にコメントがついたと思たら… なんやねんお前は!?
罵詈雑言を吐くでもなく、絶賛するでもなく、のらりくらりとユル〜い長文クソリプを寄越しやがって!
そゆのが一番返信に困るんじゃアホボケカス〜!!
お前のことじゃん。
死んだ方がええよ?笑
生きてるだけで迷惑だよお前
まあ、落ち着けって。
どうした?
学校で嫌な事でもあったのか?
いじめられたのか?
俺はお前の味方だぞ!!
(嘘ぴょん)
それな