
LINE@(LINE公式アカウント)とは?

LINE@のなにがヤバイ?
具体的にLINE@のやばい点をいくつか挙げてみましょう。LINE@でできること!

1.メッセージ一斉配信
友だちになってくれた読者へ、全員に一括でメッセージを送ることができます。 予約機能があるので、事前に準備しておけば時間を指定して送ることも可能。 ブログの更新を速報したり… LINE友だち限定でお得な情報を送ったり… 使いかたはいろいろ、アイデア次第ですね。2.1:1トーク
読者と1対1でやりとりができます。 個別で相談を受けつけたり… 質問や問い合わせに回答したり… いわゆる“カスタマーサービス”のような使い方ができるということですね。 受けつけたくない場合は、実質的に機能をオフることも可能です。 個人的には読者さんたちとの交流やファン化の促進のため、なるべくオープンにした方がいいと思いますよ。3.タイムライン・ホーム
メッセージとして送るまでもない気軽なものについては、 Twitter感覚でホーム画面に投稿しタイムラインへ流すことができます。4.クーポン機能
これもアイデア次第でうまいこと活用できるのかな?ちょっと思いつかないですが…。5.リサーチページ
アンケートや人気投票なども可能です。読者の年齢層や性別など、どんな人がブログを読んでくれているかを知る手段にもなります。6.コマース機能
別途審査が必要ですが、ECに使うこともできます。初期&月額無料で4.98%の手数料がかかります。7.統計情報
友だち数やブロック数、アクセス数などめっちゃ簡易ですが統計情報も見ることができます。たとえばこんな使い方も!

友だちの増やし方は?
LINE@は友だちが集まらないと意味がありません。 ブログのなかに友だち募集用のボタンを設置したり(スマホ向け)、QRコードを貼りつけたり(PC向け)… という方法で告知するのが定番です。 ちなみに、当ブログ部でもLINE@の友だち募集をしています。 下記のボタンをタップすると登録画面に進みますので(パソコンではQRコードが表示)、どんな感じなのかをぜひチェックしてみてください。
LINE@の注意点!

LINE@メッセージ配信のコツ!
上記と重なるものもありますが、まだまだLINE@の注意点はあります。 いくつか挙げてみましょう。LINE@の始め方

収益&アクセスを激増させるツール紹介
ブログ&アフィリエイトの収益、SEO集客、アクセス流入を改善させる、
筆者おすすめのツールを紹介します。
SEOに強い記事を作れるツール!

「収益がなかなか発生しない…」
「検索順位が上がらず、アクセスも少ない…」
このようなお悩みの原因の99%は、記事の書き方がダメだから。
そしてその記事の品質は、記事を書き始める前の調査・準備の段階でほぼすべてが決まってしまいます。
そんなあなたにおすすめのツールが『 事前準備シート』。
事前準備シートは、下記のような記事作成に必要なあらゆる要素を1枚のエクセルシートにまとめたツールです。
- キーワード調査
- 検索結果ページの調査
- 競合サイトの調査
- ペルソナ(中心的ターゲット像)の設定
- 検索意図の調査
- 仮タイトルの候補案を作成
- 記事構成(見出し構成)を作成
これらの事前調査をしておくことで記事の質は格段に向上し、
アクセスや収益を上げやすい記事、検索エンジンに評価されやすい記事を作ることができます。
ブログで累計1億円の確定収益を上げた筆者がふだんから利用している自作ツールです。
長年にわたってカスタムを続けた自信作。一度購入すればずっと使うことができます。
下記から1,500円で購入できますので、ぜひご利用ください。
「売れる記事テンプレート」が収益UP!

ブログやアフィリエイトで商品を売るためには、
売れるための話の進め方・記事の書き方があります。
トップ営業マンが使う「セールストーク」のように、
ブログやアフィリエイトにも「セールスライティング」が存在するのです。
私サンツォがふだんからよく利用している5つの記事テンプレートをnoteにまとめましたので、
ぜひ下記からご確認ください。
お悩み相談&コンサルティング実施中!

- ブログやアフィでなかなか結果が出ない
- このままでいいのか心配になった
- 記事の書き方はこれでいいのかな
- 分野やサイト設計で迷っている
…などで不安を感じたり、悩んでいる方は、ぜひ私サンツォにご相談ください。
チャットやオンラインMTGにて、お悩み相談やコンサルティングを受けつけています。
有料にはなりますが、悩んで立ち止まっていたり、
間違った方法を続けていても時間と手間のムダになりますので、ぜひ一度ご相談ください。
以下からお申し込みいただけます。
超高速&格安レンタルサーバーが限定500円OFF!
国内最速!超高性能&格安レンタルサーバーの「ConoHa WING」。
今ならキャンペーン中につき月額640円~で利用することができます。しかも初期費用は無料!
しかも当「ブログ部」なら、さらに500円OFFになる特典付き!くわしくは下記の記事をご参照ください。
WordPressのカスタム・引越し・問題解決なら!
もしWordPressに関することで困ったことがあったら「サイト引越し屋さん」に相談しよう!
WordPressからWordPressへの引越し、ドメイン移管、テーマ変更。無料ブログからWordPressへの引越し。
WordPressのカスタムやサイト高速化、セキュリティ対策など、あらゆる問題・お悩みを解決してくれるサービスです!

僕もいつもお世話になっているよ!
相談は無料なので、まずは問い合わせしてみよう!
\ WordPressで困ったことがあったら! /
コメント
コメント一覧 (6件)
初めまして、いつも勉強させていただきありがとうございます
ここをみて無料ブログから最近wordpressに切り替えたのですが、こちらのブログが本当に見やすくて、そこでデザインの外観テーマのテンプレートは何を使われていますか?
お忙しいとは思いますが何卒ご教授いただけましたら幸いです。
ソニーさん、コメントありがとうございます!
ブログ部はBizVektor(ビズベクトル)というテーマを使用していますよ!
こんにちわ。
今日も勉強させていただきありがとうございます。
LINEとアフィリエイトの連動のイメージがイマイチわからなかったので今後の活動の参考になりました。
まだまだコンテンツが不十分なので、これから頑張っていきますので今後の記事も楽しみにしています。
今日も応援ポチして去らせていただきます。
A,S,さん、コメントありがとうございます!
lineとアフィリエイトを連動すると考えるのではなく、lineを使って読者にもっと満足してもらうことで、
結果的にアフィリエイトの売上につながるのだ、と考えた方がいいかも知れませんね。
lineを使ったマーケティングは、まだまだ伸びていくと思いますので、今のうちにこの流れに乗っていきたいですね。
また遊びに来てください♫
Sanzzo 様
初めまして、函館です、76歳”おもちゃ修理”現在タイムラインで遊んでいます、30年前パソコンショップ、電気屋、趣味を生かしボケ防止ちゅうです、すこしこずかいをほしいなーと思って、アフリエイトを研究中です、パソコンではA8nettoでブログを発信してます、スマホで何とかアフリエイトしたいなーー
今までの経験、結果を利用できないかなー
勝手ながらよいアドバイスを頂ければとメールいたしました。
ブログの読者をLINE@、メルマガ、SNSなどに登録してもらえばいいと思います。
ちなみに稼ぐならWordPressの方がいいですよ。
↓
https://ebloger.net/wordpress-smartphone/