日本はブログ大国と言われており、 国内にはなんと2,000万人を超えるブロガーが存在するらしいですね。 しかし
ほとんどの人はブログでお金を稼げていません。
ブログ収入が月1000円未満の人は全体の7割以上、月1万円未満の人は約9割にのぼります。
一方で、
ブログやアフィリエイトで月に数十万〜数百万もの収入を得ている人もいます。 僭越ながらこの僕も、サラリーマンの平均年収ほどの収入を1カ月で稼いでいますし、 僕のブロガー友達にも、月100万円以上稼ぐ7桁プレイヤーは何人も存在します。
ブログで稼ぐ人と稼げない人。
この両者の違いは一体なんなのでしょうか? 今回はそんな話をしたいと思います。
サンツォブログで稼ぐ才能・素養とはなにか?について解説するよ!
目次
ブログで稼ぐ人の特徴1.「まじめにコツコツ」

まず、ブログで稼ぐには
ガマン強く忍耐力があることが必要です。 売上やアクセスがなかなか増えなくても、
正しい方法でまじめにコツコツ続けられること。 ブログで稼げるかどうかは、ぶっちゃけ半分以上はこれで決まってしまいます。 どんなに才能があるひとでも、ブログを0から開設してすぐに売上をあげることは不可能でしょう。
月数万円ほどの収入を得るためには、ふつうは1年、上手い人でも半年、遅い人だと2〜3年はかかります。 質の良い記事が書けるようになるまで、検索エンジンに評価されるSEOに強いブログに育つためには、
物理的にどうしてもそのくらいの時間がかかってしまうのです。
サンツォこの物理的な時間を短縮するのは、とてつもなく難しいんだよね…
それまでは、いくら頑張っても誰も読んでくれない・・・ いくら手間暇をかけてもまったく稼げない・・・ という
苦しく虚しい時間をえんえんと過ごすことになります。 その期間をガマンできるかどうか? 明るい未来を信じてまじめにコツコツ続けられるかどうか? それがブログで成功できるかどうかの、大きな分かれ道なのです。 でも… ほとんどの人はガマンできません。続けられません。
ブログ開設から1ヶ月で30%がやめる ブログ開設から6ヶ月で76%がやめる
ブログを半年以上続けられる人は、4人に1人しかいないのですね。 逆に考えると・・・
継続できるというのは、それだけで価値のある貴重な才能なんです。
サンツォブログで稼ぐ人の特徴2.「行動がめっちゃ早い」

ブログで成功している人は
めちゃくちゃ行動が早いです。 役に立つ情報をインプットしたら、その日のうちにブログに反映させます。
やるべきことをその場ですぐに済ませてしまいます。
二流以下のブロガーは、やらなきゃいけないことを後に引き伸ばします。 そうするとやらずに忘れてしまったり… やらなきゃいけないことがどんどん積み重なってしまったり… 結局は大幅に着手が遅れてしまうことになるのです。
サンツォ
\ 限定情報を見逃すな! / YouTube | 「動画のブログ部」はじめました! ブログやアフィリエイトに役立つ動画講座を無料配信中♪ |
公式LINE | LINE@で「裏ブログ部」やってます!ブログには書けない裏話、更新通知、限定情報を配信♪ |
Twitter | コソ~っとTwitterもやってます('ω')ノ フォロー&リプ大歓迎!いろいろ絡んできてね♪ |
ブログで稼ぐ人の特徴3.「書くことが好き」

ブログで稼ぐようになるためには、
長く苦しい不毛の期間を耐えなくてはなりません。 前述の通り、はじめの1年間はそんな辛い時間が続きます。 それを耐えられる人は、
書くことを単純に楽しめる人です。 売上が十分にあがらなくても、ブログを楽しんで続けられる人です。 また、筆者本人がイヤイヤ書いた文章なんて絶対につまんないですよね。
筆者がノリノリで楽しんで書いた文章は、100%面白い文章になります。
サンツォせっかくブログをやるなら、自分自身が楽しいブログを作ろう!
ブログで稼ぐ人の特徴4.「熱しやすく冷めやすい」
熱しやすく冷めやすいというと一般的にはネガティブな形容に使われますが…
熱しやすい=色々なことに興味を持てる 冷めやすい=役に立たないものを躊躇なく捨てられる
…ということですので、
ビジネス的にはプラスの側面が大きいんですよね。 僕も昔から熱しやすく冷めやすい、ミーハーな人間だと馬鹿にされてきましたが、 ブログに関してはその性格がプラスに働いていると感じます。
色々なことに興味がある人の文章は、内容に厚みがあって面白いんですよね。 おなじことについて書かれた記事でも、他の人とは
ちょっと違った視点から観察されていたりして、とても興味深い内容になります。 結果的にその視点の違いが“
オリジナリティ”となり、SEOにも良い影響を与えることになります。 また、多趣味で色んなことに興味が持てる人は単純に
ネタが豊富です。 ブログを長く続ける場合、
ネタの多さは大きな武器になりますからね。
サンツォブログで稼ぐ人の特徴5.「ひねくれている」
毎日がハッピーでなんの悩みもない人のリア充日記なんて、正直クソつまらなくありませんか? え? 僕だけ?
サンツォ僕自身もひねくれているのでちょっと感覚が違うかもですが…
芸能人やアイドルのなどの能天気ブログならまだしも、 ふつうの一般人が書くブログであれば、
ちょっとクセがあって偏ってるくらいの方が絶対に面白いと思うんです。
サンツォあの人とか… あの人とか… 思い当たるフシはあるよね?
なにかに悩んでそれを克服した経験のある人、
ひねくれていて普通とは違う視点で物事を観察できる人、
鬱屈して世の中に不平不満がある人… こういう人の方がよっぽどブログで稼ぐ素養があると思うんですよね。
ブログで稼ぐ人の特徴6.「変態的にのめり込む」

寝食を忘れてのめり込む
変態的な集中力… 他のライバル記事を凌駕する
圧倒的な調査・追及力… 人間としてはどうかと思いますが、このへんの性質もブログで稼ぐ素養の一つだと思うんですよね。 実際、
ブログで稼げている人というのはおおむね変態です。 変態が書く記事には、悔しいけど勝てないなぁ〜って思いますよね。 執念が違いますから。
▲「稼げる記事テンプレ」ワンコイン販売中!ブログで稼ぐ人の特徴7.「お金に余裕がある」

ハングリーなほうがビジネスに成功しやすいなんて言われていますが、 実際には
最低限お金に余裕がある人の方がブログで稼ぐことができます。 お金に余裕がない人、稼ぎたいという気持ちが強すぎる人のブログは、
その欲望が文面に滲み出てしまうからです。 広告をクリックして欲しい!買って欲しい!…って気持ちが読者に伝わってしまい、 どうしても
押し付けがましい表現になってしまうんですよね。
サンツォ読者はバカじゃないから、そんな金欲にまみれた記事を書いたら逆効果だよ!
読者のメリットを無視したブログでは稼ぐことはできません。
たくさんの読者をHAPPYにした結果、めぐりめぐって自分に利益がもたらされるのです。 金欲が読者へのサービス精神を上回ってしまった時点で、そのブログは終わりだと思うんです。
サンツォ収益&アクセスを激増させるツール紹介
ブログ&アフィリエイトの収益、SEO集客、アクセス流入を改善させる、
筆者おすすめのツールを紹介します。
SEOに強い記事を作れるツール!

「収益がなかなか発生しない…」
「検索順位が上がらず、アクセスも少ない…」
このようなお悩みの原因の99%は、記事の書き方がダメだから。
そしてその記事の品質は、記事を書き始める前の調査・準備の段階でほぼすべてが決まってしまいます。
そんなあなたにおすすめのツールが『 事前準備シート』。
事前準備シートは、下記のような記事作成に必要なあらゆる要素を1枚のエクセルシートにまとめたツールです。
- キーワード調査
- 検索結果ページの調査
- 競合サイトの調査
- ペルソナ(中心的ターゲット像)の設定
- 検索意図の調査
- 仮タイトルの候補案を作成
- 記事構成(見出し構成)を作成
これらの事前調査をしておくことで記事の質は格段に向上し、
アクセスや収益を上げやすい記事、検索エンジンに評価されやすい記事を作ることができます。
ブログで累計1億円の確定収益を上げた筆者がふだんから利用している自作ツールです。
長年にわたってカスタムを続けた自信作。一度購入すればずっと使うことができます。
下記から1,500円で購入できますので、ぜひご利用ください。
「売れる記事テンプレート」が収益UP!

ブログやアフィリエイトで商品を売るためには、
売れるための話の進め方・記事の書き方があります。
トップ営業マンが使う「セールストーク」のように、
ブログやアフィリエイトにも「セールスライティング」が存在するのです。
私サンツォがふだんからよく利用している5つの記事テンプレートをnoteにまとめましたので、
ぜひ下記からご確認ください。
お悩み相談&コンサルティング実施中!

- ブログやアフィでなかなか結果が出ない
- このままでいいのか心配になった
- 記事の書き方はこれでいいのかな
- 分野やサイト設計で迷っている
…などで不安を感じたり、悩んでいる方は、ぜひ私サンツォにご相談ください。
チャットやオンラインMTGにて、お悩み相談やコンサルティングを受けつけています。
有料にはなりますが、悩んで立ち止まっていたり、
間違った方法を続けていても時間と手間のムダになりますので、ぜひ一度ご相談ください。
以下からお申し込みいただけます。
超高速&格安レンタルサーバーが限定500円OFF!
国内最速!超高性能&格安レンタルサーバーの「ConoHa WING」。
今ならキャンペーン中につき月額640円~で利用することができます。しかも初期費用は無料!
しかも当「ブログ部」なら、さらに500円OFFになる特典付き!くわしくは下記の記事をご参照ください。
WordPressのカスタム・引越し・問題解決なら!
もしWordPressに関することで困ったことがあったら「サイト引越し屋さん」に相談しよう!
WordPressからWordPressへの引越し、ドメイン移管、テーマ変更。無料ブログからWordPressへの引越し。
WordPressのカスタムやサイト高速化、セキュリティ対策など、あらゆる問題・お悩みを解決してくれるサービスです!
サンツォ僕もいつもお世話になっているよ!
相談は無料なので、まずは問い合わせしてみよう!
\ WordPressで困ったことがあったら! /
コメント