1pvあたりいくら稼げるか?
ブログやアフィリエイトの収益を伸ばすにはアクセス(PV)を増やすことはもちろん大切ですが、
「1pvあたりの収益」を上げることも同じくらい重要なのです。
今回は、筆者のブログ収益を公開しつつ、
ブログのマネタイズ・ブログの収益化について検証していきたいと思います。
そのサイトや記事が何回見られたか(閲覧されたか)を表わす単位。正確にはページが何回表示されたかです。1人の読者(ユーザー)が5つの記事ページを読んでくれたら5pvになりますね。
ブログ初期|立ち上げから2年間のPV単価
まずはブログを立ち上げてから2年後までのPV・収益の推移です。
この時期は1つのブログ(無料ブログ)しか保有していなかったので、そのブログ単体の数値です。

2013年9月から運営をはじめ、ブログ開設8か月目くらいから急激に成長。
SEO対策が功を奏し検索流入が激増しました。
ブログ開設1年の時点では月5万円ほどの収益しかありませんでしたが、
1年半で月30万円、2年で月40万円の収益を達成しました。
こちらが1pvあたり収益の推移です。
これを見るとブログ開設から1年くらいは1pvあたり0.2~0.3円前後の収益をさまよっています。
これはA8.netなどの「アフィリエイト広告」による収益がメインだった時期です。
その後、ブログ開設から1年で「アドセンス広告(現Google広告)」も導入したため
一気に収益が2倍~3倍に跳ね上がっています(1pvあたり0.6~0.9円の収益)。
このブログはなかなか売れる高単価商材が見つからず、アフィリエイトでは苦戦していたのですが…
アドセンスに代表されるユーザーの嗜好や行動履歴にマッチした最適な広告を表示させるタイプの広告がハマり、
売り上げが大きく伸びたのです。
さらにその後は「クローズドASP」(招待制で高単価案件を紹介してくれるASP)に加入し、
成果1件1万円以上の高単価案件が安定して発生するようになりました(1pvあたり1.0~1.4円の収益)。
ブログ成熟期|直近2年間のPV単価
次にブログ開設から5~6年目(直近2年間)のPV・収益の推移です。
現在は合計7つのブログ(ほぼWordPress)を運営していますので、すべての合計値となります。

過去に立ち上げた複数のブログが、長年の放置やアップデートなどの影響により、
PVとしては減少傾向が続いています。
全盛期には合計200万pvあったアクセスは、いまは半分以下になっています。
ただし収益は反比例するかのように伸び続け、
直近の2019年6月には月の確定収益が400万円を超えています。

こちらが1pvあたり収益の推移です。
2017年~2018年初頭までは1pvあたり収益が1.0~3.0円前後までの範囲で推移していますが、
その後メインブログ以外の放置ブログのPV減少に伴い、1pvあたり4~6円台にまで上昇。
最終的には1pvあたり10円の収益に爆上がりしています。
これは収益の要になっているメインブログが2019年3月のコアアップデートにより急成長し、
収益性の高い健康美容系のアフィリエイト商材が激売れしたことによる特需です。
(特需は特需なのでこの後売上が激減することになるのですが、その話はまたの機会に…)
PV単価の平均は1.0円前後

PV単価(1pvあたりの収益)は、運営者の熟練度やブログのテーマなどによって変わってきます。
だいたいの目安をまとめてみましたので、あなたのブログのPV単価と見比べつつ読んでみてください。
PV単価=0.2~0.3円
ブログ初期の収益性はだいたい1pvあたり0.2円~0.3円前後が平均となります。
ブログ初期ではなくても、アクセスを集めやすい分野をテーマにしているブログや、
収益化だけを目的にしていないブログなどは、ブログ成熟期においてもPV単価が0.2~0.3円のままの場合もあります。
初心者の方は、まずこのあたりのPV単価を目指しましょう。
PV単価=0.5~1.0円
ブログの平均的なPV単価はおおよそ1.0円前後です。
PV単価が1円以上あればブログ中級者以上の実力があると言えます。
PV単価=3.0~5.0円
収益性の高いブログになると、PV単価が5円前後になることがあります。
収益性の高い分野や商材の選定、セールスライティングの技術を磨くことで、
少ないPVでも安定した高収益を得られることができます。
PV単価=5.0~10.0円
健康美容系、投資金融系、一部の人材系など
いわゆる高報酬単価分野に特化したアフィリエイトサイトなどは
PV単価が5円~10円になることも珍しくありません。
(最近の検索エンジンのアップデートにより、このへんのYMYL分野で検索順位を上げることはとても難しくなりましたが…)
PV単価=10.0円以上
1pvあたりの収益が10円を超えると、それはもう神のレベル。
一部のアフィリエイト熟練者か、
僕のように“かりそめの奇跡”を手にした幸運な人間のみが経験できるゾーンです。
キラー商材を探せ!
ページビューあたり1円以上を狙うのであれば、
そのサイト・ブログのジャンル(どんな内容の記事をあげていくか)はとても重要だと思います。
たとえば、イケダハヤトさんのブログなんかは1サイトで100万〜200万pvもあり記事の本数もかなり多いですが、
“ジャンル”で考えると雑多な日記ブログの類いです。
ユーザーの嗜好性も雑多な感じなので、「これを出せば売れる!」という“キラー商材”がないんですよね。
キラー商材とはたとえば…マネー系の情報サイトであれば、クレジットカードだったり、保険だったり、投資講座の開設だったり…。
美容系の情報サイトであれば、サプリメントだったり、脱毛体験だったり、酵母ドリンクだったり…ですかね?
そうゆうユーザーの属性や嗜好性にあった“キラー商材=ヒット商品”を見つけることが、
PVあたりの収益を上げる成功ポイントと言えるでしょう。
ターゲットによっても収益性は変わる!
最後に。
これはわたしの経験からですが、ターゲット(そのサイトやブログに訪れてくるメインユーザー層)によっても、収益性は大きく変わってきます。
たとえば、忙しいビジネスマン(男性)よりも主婦層(女性)をターゲットにした方が収益性は高いです。
あとは、10代〜20代前半を狙うよりも30代〜40代をターゲットにした方が収益性は高くなります。
わたしが運営する複数のサイトのなかでも、男性社会人をターゲットにしたサイトよりも、主婦をターゲットにしたサイトのほうが2倍近い収益性(ページビューあたりの収益金額)があります。
今後、サイト・ブログの収益性を改善したいと思うのであれば、
「誰に何を売るのか?」「どんな人がどんな事(物)にお金を使ってくれそうか?」
…という点を意識しつつブログ・サイト運営を行っていくべきですよね。
収益&アクセスを激増させるツール紹介
ブログ&アフィリエイトの収益、SEO集客、アクセス流入を改善させる、
筆者おすすめのツールを紹介します。
SEOに強い記事を作れるツール!

「収益がなかなか発生しない…」
「検索順位が上がらず、アクセスも少ない…」
このようなお悩みの原因の99%は、記事の書き方がダメだから。
そしてその記事の品質は、記事を書き始める前の調査・準備の段階でほぼすべてが決まってしまいます。
そんなあなたにおすすめのツールが『 事前準備シート』。
事前準備シートは、下記のような記事作成に必要なあらゆる要素を1枚のエクセルシートにまとめたツールです。
- キーワード調査
- 検索結果ページの調査
- 競合サイトの調査
- ペルソナ(中心的ターゲット像)の設定
- 検索意図の調査
- 仮タイトルの候補案を作成
- 記事構成(見出し構成)を作成
これらの事前調査をしておくことで記事の質は格段に向上し、
アクセスや収益を上げやすい記事、検索エンジンに評価されやすい記事を作ることができます。
ブログで累計1億円の確定収益を上げた筆者がふだんから利用している自作ツールです。
長年にわたってカスタムを続けた自信作。一度購入すればずっと使うことができます。
下記から1,500円で購入できますので、ぜひご利用ください。
「売れる記事テンプレート」が収益UP!

ブログやアフィリエイトで商品を売るためには、
売れるための話の進め方・記事の書き方があります。
トップ営業マンが使う「セールストーク」のように、
ブログやアフィリエイトにも「セールスライティング」が存在するのです。
私サンツォがふだんからよく利用している5つの記事テンプレートをnoteにまとめましたので、
ぜひ下記からご確認ください。
お悩み相談&コンサルティング実施中!

- ブログやアフィでなかなか結果が出ない
- このままでいいのか心配になった
- 記事の書き方はこれでいいのかな
- 分野やサイト設計で迷っている
…などで不安を感じたり、悩んでいる方は、ぜひ私サンツォにご相談ください。
チャットやオンラインMTGにて、お悩み相談やコンサルティングを受けつけています。
有料にはなりますが、悩んで立ち止まっていたり、
間違った方法を続けていても時間と手間のムダになりますので、ぜひ一度ご相談ください。
以下からお申し込みいただけます。
超高速&格安レンタルサーバーが限定500円OFF!
国内最速!超高性能&格安レンタルサーバーの「ConoHa WING」。
今ならキャンペーン中につき月額640円~で利用することができます。しかも初期費用は無料!
しかも当「ブログ部」なら、さらに500円OFFになる特典付き!くわしくは下記の記事をご参照ください。
WordPressのカスタム・引越し・問題解決なら!
もしWordPressに関することで困ったことがあったら「サイト引越し屋さん」に相談しよう!
WordPressからWordPressへの引越し、ドメイン移管、テーマ変更。無料ブログからWordPressへの引越し。
WordPressのカスタムやサイト高速化、セキュリティ対策など、あらゆる問題・お悩みを解決してくれるサービスです!

僕もいつもお世話になっているよ!
相談は無料なので、まずは問い合わせしてみよう!
\ WordPressで困ったことがあったら! /
コメント
コメント一覧 (12件)
はじめまして。これから、ブログ、YouTubeなどに参入して、同じく、本当の意味での、金銭的な面での自立を志す者です。内容を拝見させて頂き、とても参考になりました。感謝致します‼︎ 私は現在、全くの素人なのですが、現在から参入しても、仕掛け方次第で、結果を出すことは可能な状況なのでしょうか? 素人の質問で恐縮ですが(苦笑)、是非是非、アドバイス頂けたら幸いです‼︎ よろしくお願い致します‼︎
嶽 歩さま、コメントありがとうございます!
はい、ネットビジネスに先行優位性は特にありません。特に動画はまだまだ未成熟な分野なのでいまからでも充分に間に合うと思いますよ!
新規参入の障壁をあげるとしたら…
まずは初めてみる行動力があるかどうか?と、1年間売り上げゼロでも続けられる忍耐力があるかどうかです。
ご武運を!!
お忙しい中、アドバイス誠にありがとうございました‼︎ あとは行動あるのみ‼︎‼︎(笑)
とんでもございません!お互い頑張りましょう!
僕のサイトには、adsenseで1PVを僅か0.1円ぐらいです。
もっと頑張らなきゃ。
アドセンスは安定した収益を生み出しますが、相性の良い高単価アフィリエイトがうまくハマったときの爆発力にはやはり敵いません。
良いキラー商材が見つかるといいですね。
とても参考になりました。
アフィリは収益性が「命」ですからね。
僕のブログは1pv=1.4円ほどですが、2円の壁が高くて苦労しています(笑)
このブログは役立つ情報が多いので、今後も参考にさせて頂きますね。
翔さん、コメントありがとうございます!
ちょっと古い記事で恥ずかしいですが…お読みいただいて嬉しいです(;^_^A
1pv=1.4円は素晴らしいですね!
個人的には、
●収益化ポイントを増やす
●需要の多いキーワードをピンポイントで攻略する
という2点を掘り下げていけば1Pv=5円くらいまでは狙えるんじゃないかと思っています。
引き続きお互い頑張りましょう!
記事読みました。PV単価について、かなり掘り下げて書いてあり、とても参考になります。
夜行性さん、コメントありがとうございます!
お役に立ててよかったです!
現在ブログを始めて半年ちょっとです。
収益はゼロ、PVは1万前後です。
今は稼げる手ごたえがないですが、
この記事がとても参考になり勇気づけられます。
サンツォさんのブログ初期の24か月間の数字を目標に、少しでも近づけるように私もがんばってみます。
ありがとうございました。
トーリンさん、コメントありがとうございます!
僕も始めて半年はほとんど結果が出なかったので、引き続きコツコツ積み重ねていきましょう!